当社では、お客様のクラウドシフトを支援し、利用を促進するため、オンプレミスのVMWare環境をクラウド上にスムーズに移行するVMWareクラウド移行サービスやOCI基盤の構築、監視、保守、運用、セキュリティ診断など様々なサービスをご提供しております。
構築から保守まで、保守と監視のみなど、お客様のご要件に合わせて、柔軟に対応させていただきます。
ご利用いただいているオンプレミスのVMWareの環境をOCI上に移行するサービスです。
クラウド環境へ移行することによりオンプレミス同様の操作性を実現しながら、ハードウェアのライフサイクルに影響されることなくVMWare環境を利用することが可能です。
また、当社のサービスでは移行だけではなく、クラウド基盤のアカウント管理、VMのパッチ当てやバックアップの取得などの運用業務、死活監視やメトリクス監視などの監視業務も実施させていただきます。
OCIにVMWare環境を移行することで、VMWare環境とクラウドサービスを統合管理し、連携も容易に行うことが可能になります。
移行対象のオンプレミスVMWareの環境をヒアリングさせていただきます。
ヒアリングさせていただいた内容をもとに、OCI環境の設計をいたします。
アカウント発行、コンポーネントの作成、ネットワーク設定などを実施させていただきます。
OCIの構築、運用・保守、監視、セキュリティ診断サービスをご用意しております。
お客様のご要望をヒアリングさせていただき、より良い構成をご提案し、クラウド基盤を構築させていただきます。
ご要望に応じて、セキュリティ面も考慮した構成設計を行い、アカウント発行(IAMの作成)から、インスタンスやストレージ、ネットワーク、ネットワークセキュリティグループなどの各コンポーネントを構築いたします。
OCI基盤の構築だけではなく、お客様環境側のOCI接続ルーターの構築も合わせて実施しております。
クラウド基盤に構築したいシステムについてヒアリングさせていただきます。
ヒアリング内容をもとにセキュアなクラウド構成を設計、ご提案します。
実際にOCI環境やOCI接続用ネットワーク構築を実施させていただきます。
OCI上のインスタンスのアクセス権の変更、インスタンスのスケール調整など、運用に関わる業務を代行させていただきます。保守では、日本語での問い合わせ受付、テクニカルサポート、障害原因調査、メーカーへのエスカレーションを実施させていただきます。また、ご要望に応じて障害発生時に復旧作業まで対応させていただくメニューもございます。
対象のOCI環境、ご希望の運用/保守内容についてヒアリングさせていただきます。
OCI全体、特定のコンポーネント、実施内容など当社で実施させていただく運用項目を決定します。
24時間365日や平日9-17時などの受付時間やチケット制など保守内容を決定します。
OCI上のサービスや死活監視に加え、CPU、メモリ、ディスク使用率のリソース監視を実施させていただきます。 月次のご報告会やレポートのご提供などご要望に合わせて柔軟な監視内容をご提供いたします。
監視対象、内容についてヒアリングさせていただきます。
監視項目、異常検知時の対応についてご相談の上、決定させていただきます。
OCIのモニタリング機能やエージェント監視など、ご要望いただいた内容で監視を開始いたします。
クラウド環境のセキュリティベストプラクティス(CIS OCIベンチマークなど)に準拠しているか定常的にチェックし、レポートさせていただくサービスをご提供しています。
また、クラウド基盤上の仮想マシンの脆弱性診断、WebAppの脆弱性診断、ネットワークの脅威診断など、豊富なセキュリティ診断をご用意しております。OCI環境に加え、オンプレミス環境も統合的に可視化し、安全性を評価することも可能です。
定常的なセキュリティ監視や、定期的なセキュリティ診断などご要望をヒアリングさせていただきます。
ご選定頂いた方法でセキュリティチェックやセキュリティ診断を実施いたします。
セキュリティ監視結果や診断結果はレポートなどでご報告させていただきます。緊急の場合は即時ご連絡するメニューもご用意しております。